Twitterを眺めていると、「うちは5年目でレスになった」「出産後にガクンと減った」なんて投稿が流れてくる。
そういう言葉を見るたび、胸の奥に小さな棘がちくりと刺さる。
“いいな、それまではちゃんと求められてたんだな”
“わたしには、それさえなかった”
結婚前からセックスレスだった
わたしの場合、レスになったのは結婚してからではなかった。
結婚する前から、すでにそうだった。
私は「結婚式の準備で忙しいから」だと自分に言い聞かせていた。
結婚式が終わったらきっと戻る、そう思って迎えた結婚式の夜。ーなにもなかった。
翌日からの新婚旅行。きっと旅行先で…。ー5日間やっぱりなにもなかった。
新居に入ったら、生活が落ち着いたら。
私の淡い期待はことごとく打ち砕かれていく。そんな新婚生活だった。
「結婚したら変わるかもしれない」そう思っていたのに、夫は変わらなかった。
結婚してもセックスレス夫は変わらない
今なら思う。
結婚前からセックスレスのカップルが、その後うまくいく確率は、かなり低い。
十中八九、変わらない。
結婚が決まり幸せの絶頂のとき、お互いの愛情も高まっている。
そんなときですら抱きたくならないのだから、生活を共にしたらそれがただ日常になるだけなのだ。
私は寂しかった。悲しかった。抱かれたかったし、抱きたいと思われたかった。
夫は、結婚の準備で忙しいからレスだったんじゃない。
ただそういう人だったのだ。
結婚前に話し合うべきだったと今でも深く後悔している。
レスられ妻すら羨ましくなってしまう
「うちは◯年目でレスになった」
「出産後から急に減った」
そんな声を見ると、羨ましくて嫌な感情がうずまく。
同じようにセックスレスで悩んでいる人たちなのに、
私にはなかった時間が、ちゃんと存在していたことが妬ましくなる。
そしてそんな自分のことも悲しくなる。
セックスレスで離婚すべきだったのか
Twitterを見ていると、夫婦の赤裸々な性生活を綴っている人もいる。
夫に求められている様子を、行為の内容をセクシャルな言葉で詳細に語るそれを見て、私は涙が出る。
夫婦の間のそれを私は得ることができなかった。
わたしも誰かに抱かれたい。求められたい。
女として受け止めてほしい。
「不倫なんてできない」
「そんな勇気、わたしにはない」
そう思うけれど「婚外」が頭をよぎる。
でもやっぱり、そんなことはできないと、このときは思っていた。
離婚すればよかった──いま、そう思う
もし、若い頃の自分に声をかけられるなら、
「その違和感を押し込めないで。自分の気持ちを通しなよ」って伝えたい。
子どもができる前に。
以前、女優の杉本彩さんが「セックスレス離婚」と騒がれたことがあった。
当時まだ若かった私は「そんなことで離婚するのか」と驚いてしまった。
世の中の反応もどこか「性欲の強い女性」といううがった見方をしていたと思う。
でも今なら分かる。
セックスレスは心を削られる。
離婚理由として十分だと思う。
現に私は、結婚して17年が経った今も、まだこんなことを綴っているのだから。
私の失われた時間はもう戻らない。